kkmory;

エンジニア系ふわふわ大学生(だった)の雑記帳

CryptoZombies Cp.1 まとめ

忙しいなぁなんて思っていたらなんやかんやで1ヶ月経ちました。
Bancor Protocolの後半記事はいつ書くねん!と総ツッコミをもらいそうですが...実はですね...

普段は下書きをMarkdownで書いているのですが、先日何を思ったかファイルを上書きしてしまい、8割方書きかけていた下書きを吹っ飛ばしました。ということで心がポキっといったので、現在ちまちまと少しづつ書いてます。完成までもうしばらくお待ちを。

Git、大事。


で、今日はCryptoZombiesのチャプター1のまとめを書きたいと思います。 7月9日(今日!)のCryptoZombiesもくもく会向けに書いてたりします。ちなみに当日のスライドはこちら。


CryptoZombiesとは

Solidity(Ethereumのスマートコントラクトを記述する高級言語。実質デファクト)を学習できるサイト。日本語化されていて、実際に手を動かしながら勉強できるし、解説が丁寧なのでおすすめ。

cryptozombies.io


符号なし整数

uint : 符号なし整数

符号なし整数とは負数ではないということ。
uintはuint256(256bit)のエイリアス


型キャスト

uint8 a = 5; //8bit uint
uint  b = 6; //256bit uint
uint8 c = a * uint8(b); // 8bit uint


可変長配列

可変長配列はデータベースのように使うことができる。
配列をPublicで宣言すれば、自動的にgetterが作成される。
Publicをつければ、他のコントラクトもこの配列を参照できる(が、書き込めない)。 その性質を使って、コントラクトの公開データを格納するときに便利に使える。

HogeArray[] public hogeArrayName;


関数

Solidityでは、グローバル変数と区別するため、関数パラメーター変数名はアンダースコアをつけるのが通例。(必須ではない)

function hogeFuga(uint _fuga, string hoge){...}

関数はデフォルトでpublicになる。
公開する必要のない関数にはprivateに設定し、他の関数からだけ呼ぶことができるようにする。

function hogePrvt(uint _fuga) private {...}

関数の宣言に戻り値の型を含む

function hogeFunc(uint _fuga) private returns (string) {...}

View関数:読み取り専用関数
値を変更することもないし、書き込むこともない。

function sayHello() public view returns (string) {...}

Pure関数:アプリ内のデータにすらアクセスできない。
戻り値が関数のパラメータに依存する。

function _multiply(uint a, uint b) private pure returns (uint) {
  return a * b;
}


配列の要素を削除できない問題

なかじょさんの記事↓に詳しいですが、簡単に言うと 「適切なOPCODEがなく、gas代がバカ高くなる問題があるから」らしいです。

y-nakajo.hatenablog.com


Keccak256の使い方

文字列をランダムな256bitの16進数にマッピングする。 https://y-nakajo.hatenablog.com/entry/2018/01/29/180920


Event

Events は、ブロックチェーンで何かが生じたときに、コントラクトがアプリのフロントエンドに伝えることができる。特定のイベントを'listening'状態にして、何かあった時にアクションを起こすこともできる。

event IntegersAdded(uint x, uint y, uint result);
function add(uint _x, uint _y) public {
  uint result = _x + _y;
  IntegersAdded(_x, _y, result); // イベントを発生
  return result;
}


Mapping

データの保管と参照のためのキーバリューストア。
Rubyのハッシュみたいにキーと値のペアで構成。

// uint:キー、string:場バリュー
mapping (uint => string) userIdToName;


msg.sender

めっちゃ使う。グローバル関数。
そのユーザーを呼び出したユーザー(コントラクト)のアドレスを参照する